2011年01月26日

アミメフエダイ

DVC00063.jpgDVC00064.jpg
ポイント転々としながら、撃てども撃てども釣果あがらず…
泣きの涙で、ラストポイント。

やっとの思いでのキャッチでした。

綺麗な【アミメフエダイ】31cm

Mくんお疲れ様でした。


2011年01月23日

ゴムボートで(^-^)

110123_171150.JPG今日は急遽夕まずめに【BAR STYLE】のKさんにお誘いいただき、ゴムボートで浮かんできました(^-^)

勝負は2時間!

一発目Kさん大物を痛恨のバラシで、波乱の幕開けでしたが、ポツポツ小物をクーラーボックスに放り込み、空模様が怪しくなってきたラスト一流しで大逆転(^-^)

まずは僕がナイスサイズのイノーアカジンをあげて、立て続けにKさんがビッグサイズのナガジューミーバイをあげて、納得の納竿(^-^)

短い時間でしたが、今日も楽しい一時を過ごすことが出来ました(^-^)

Kさんありがとうございました!
ゴムボ・インチクまた気軽に誘って下さいね〜(^-^)

2011年01月22日

メーターオーバー^^

110122_1456~01.jpg110122_145554.JPGオカッパリで頑張ってきました(^-^)

残念ながら鯛の形をした魚は釣れませんでしたが、代りに長〜い奴が沢山釣れました♪

メーターオーバーな巨ダツ(^-^)

ワンキャスト・ワンヒットで毎回フック交換だけど、、テイルウォークしまくりだし、これはこれで楽しい一時を過ごしました(^-^)

昨日を含めて、餌師の入っていないポイントなら、冬でも磯の魚釣れるんだ〜って、再発見です!



今年初エントリー(^-^)

110121_195055.JPG110121_165313.JPGサムキチ杯、今年初のエントリーです。
水温が下がり風が強くなる中、無事魚を触ることが出来ました(^-^)

…で、今年初のエントリーです。

イソフエフキ30cm
(ハンデ-5cm)で記録25cm

…で、夜はいつもの様に獲物で乾杯♪
く〜〜〜たまらん(^-^)


2011年01月14日

前回優勝者から

110113_230926.JPG第2回サムキチ杯優勝者のM君から、「これでデカいの釣りなさい!」って余裕のプレゼントがありました{{ (>_<) }}

わかりました!

これでデカいの釣りますよ(^-^)


2011年01月12日

ノーチェイス・ノーバイト・ノーヒット・ノーフィッシュ…

110111_135055.JPG昨日は寒い上に雨風でしたが、どこぞの釣りきちさんとオカッパリで半日頑張ってきました。

まぁ当然と言えば当然ですが、残念ながら僕はノーフィッシュd(-_-)

釣行中、不思議な光景を目にしたので、思わずパチリしときました。

あんな寒かったのに、膝まで水に浸かって遊んでるひとが…

流石どこぞの釣りきちさんは、気合いが違いますね(^-^)

とは言え、この後どこぞの釣りきちさんは、キッチリ魚釣ってました…流石です(^-^)

夜はいつもの様に、どこぞの釣りきちさんの店で飲んだくれ…体調不良です(*_*)

2011年01月06日

第2回サムキチ杯優勝者は…

110105_195907.JPG110105_195601.JPG昨日は夜も大忙し!

ちょうど皆のタイミングが合ったので、オカッパリダービー第2回サムキチ杯の優勝者の発表会で、【サムキチ】に集合してきました(^-^)

栄ある優勝はM君!
生涯最大魚で堂々のガーラ70cmでした!
凄い!おめでとう!
僕らが使っているライトタックルでとれる?最大級です(^-^)

…って事で、渡真利船長にお裾分けいただいた小魚をハタボーに仕事してもらって、新年会かねたお祝いはいつもの様に夜中まで盛り上がりました(^-^)

次回は前回、前々回の優勝者の僕とMくんはハンデ5cmです。

次回優勝目指して、皆さん頑張りましょう!

初釣り爆釣!

110105_104644.JPG110105_122618.JPG2011年を占う初釣行♪

渡真利船長からのお誘いで、昨日急でしたが【優漁丸】で出陣(^-^)してきました!

正月の冷込み後で少々荒れ気味な海況でしたが、ケイムラ仕様の新作のインチクにファーストヒットは可愛いハンゴーミーバイ♪

続いて可愛いナガジューミーバイ♪

食いは渋いけど、その後も順調にぽつぽつと3〜4kgサイズまでサイズアップできました(^-^)

当りが遠のいてきたとこで、船長の判断で、15時からは深場のアカマチ狙いにシフト。
5kgサイズの本命やシロシチューなど高級魚がポンポンと上がり、こちらも好調!

終わってみれば大漁大漁(^-^)でした
今年はいい年になりそうです!

渡真利船長ありがとうございました!
今年も沢山遊んでくださいね(^-^)

2010年11月26日

チヌいれぐいだよ〜って<(`^´)>

DVC00301.jpgDVC00300.jpg昨日入りで宮古島に帰ってきたTっちゃんから、朝一報告。

「チヌいれぐいだよ〜」

だそうで…

なんだよ!
42cm筆頭に2人で10枚だって…楽しみおって<(`^´)>

羨ましい…
一緒に行きたかったよ…

2010年11月21日

メッキ…ハタボー

DVC00266.jpg101120_195312.JPG久し振りに晴れ間があったので、向かい風キャストしてきました(^-^)

釣果はいつもの様にダメダメでしたが、アフターは【サムキチ】でまったりマッコリ(^-^)楽しく過ごしてきました(^-^)

また飲み過ぎです(*~ρ~)ヨッテマース



2010年10月02日

薄々気付いていましたが…

101002_143306.JPG101002_130556.JPGどうやら僕は釣りが下手な様です…d(-_-)

昼過ぎから満潮まで、南岸の実績ポイントで、カスミアジ狙うも、目の前で4バイト…とれず…(-"-;)

夕マズメ東海岸に場所をかえてトップチヌ狙うも、ペンシルにこれでもかってくらいのバイトあるも…とれず…<_<)o>>

結局釣果はこれだけ…
わしゃ釣り下手じゃ〜


2010年09月28日

まあまあだ。

DVC00264.jpg100928_111230.JPGカモメ君ラストデイ。

来間島のカフェ【パ二パニ】でのんびりしたり、シュノーケルしたり。

〆はやっぱりオカッパリ(^-^)

今日は僕にもこの魚種にしては、まあまあサイズがでました。

コバンアジ♪
ガツッときました(^-^)

2010年09月27日

カモメ君のマトフエ

100927_203331.JPG100927_153355.JPG久々に昼からオカッパリ(^-^)

…で、カモメ君が初の魚の形をした魚マトフエをルアーでとりガイドは無事終了♪お決まりのサムキチで、焼いて食べました〜(^-^)

やっぱり、自分でとった魚は美味しいね(^-^)


…あっ僕の釣果?
聞かないで〜d(-_-)

2010年09月24日

マグロ解体ショ〜

100924_100203.JPG100924_095930.JPG今日は朝からマグロ解体ショ〜♪

昨日の大物を渡真利船長が解体してくれて、内地に出荷です!

…にしても、見事な魚体です(^-^)

2010年09月23日

キハダマグロ50kg(^-^)

100923_172816.JPG昨日入りの東京のSさんと優漁丸でパヤオに行ってきました!

ホントは今日は島周りでジギング、明日パヤオで鮪の予定でしたが、明日波がありそうって情報で、急遽予定変更でしたが、Sさん見事にやってくれました!

キハダマグロ50kg(^-^)

Sさん、やる〜♪

2010年08月23日

お盆中日だけど

100823_130636.JPG100820_091940.JPG九月には愛媛に戻るK君と行けるチャンスは今日で最後って事で、お盆中日ではありますが、インチクしゃくりに行ってきました(^-^)

渡真利船長も今日は色々と予定があるということで、近場。

流石に場荒れしてるのは否めないポイントでしたが、なんとか送別会用の【アカジン】も捕れました!

遅ればせながら、僕も今日PRノットデビュー(^-^)

竿がぶち曲がり、ノットが心配になるような大物には当たりませんでしたが、数釣りは出来ました(^-^)

渡真利船長にも、「見違えた!」とお褒めのお言葉をいただき、K君とのラストジギング楽しく過ごす事が出来ました(^-^)

K君、次回は何時になるか分からないけど、また同船したら、ヨロシクね!

2010年08月13日

センニンフグかよっ!

100813_120930.JPG100813_134014.JPG昨夜遅く、渡真利船長から「明日行くか〜」って突然のお誘いで、すんごい久しぶりにオフショアに出る事に…

実に凄い絶妙なタイミング!
たまたま今日お客様がいったん切れて、明日は仕込みがあるけど、今日はフリー♪

…で、これまた深夜に来島中のTっちゃんを誘ってみたら、「行ってみたい!」って事で、Tっちゃんとのジギング(インチク)初釣行となりました(^-^)

やはりこの人゛持ってる゛

前半戦僕一人釣果のない厳しい状況の中、船中初の【アカジン】あげちゃうんだもんな〜(・ω・)ノ
初オフショアでアカジン捕った人初めて見たよ!

僕はと言えば、昼飯食べるまで、坊主(`o'ヾで落込みよ〜。

昼食後すぐ、なかなか良い当たりがあり、しめしめ…なんて思っていたら、上がってきたのは、なんとジャンボサイズの千人殺す【センニンフグ】(・ω・)ノ

落込みもピークを越えると何故か笑顔…完全に壊れちゃいました〜(・ω・)ノ

が、そこからが逆転劇!
…どうせ釣り下手ですよ〜な開き直りが良かったのか、そこから立て続けにヒット!ヒット!ヒット!

で、終わって見れば、いつの間にかアカジンも2本捕れてました(^-^)

…これで、「お前は何やってたか〜!もう乗せん!」的な渡真利船長のお叱りも回避!

あぁ!一時はホントどうなるかと思ったけど、壊れながらも、しゃくって良かった(^-^)

船長!K君!Tっちゃん、今日は暑い中お疲れ様でした!

2010年07月14日

久し振りの釣りです。

100713_185930.JPGDVC00577.jpgさてさて、夏になり繁盛期とあかちゃんが同時にやって来た『あか浜やー』ですが、久々に手が空いた為、夕方からM君のお誘いに乗って約一月ぶりのオカッパリ・ルアー・フィッシングに行ってきました(^-^)

やっぱり釣りはイイ(^-^)
頭の中空っぽにして、綺麗な海で投げてるだけでも、癒されます♪

大漁大漁!とは行きませんでしたが、なかなか良いサイズのマトフエが、僕にもM君にも出てくれて、楽しいアフターヌーンとなりました(^-^)

M君楽しかったね(^-^)

2010年07月06日

第一回サムキチ杯

100705_202357.JPG100421_201223.JPG優勝です!
(2月から6月末までというロングで開催された、3人だけのオカッパリ・ルアーダービーです)

サイズ…自分でも納得いってないけど…ずっと前に釣ったチヌ46cmで、僕の優勝あざーす(^-^)
宮古島にはガーラもタマンもいるのにねー♪


って事で、今日もとい、昨晩は僕のおごり♪

M君の元同僚のクマっちさんからいただいたイカの一夜干し持ち込みで、相変わらず珍味最高!のサムキチナイト楽しんできました(^-^)

次は年末!
夏はなかなか釣りに行けずハンデはあるけど、オカッパリも頑張るぞ!
…な夜でした〜ハタボーM君ご馳走さまでした(^-^)

2010年05月28日

パーミット♪釣りました!

100528_152248.JPG100528_150440.JPG今年は訳あって、ミュージックコンベンションには行ってません。

…で、お客様もいない週末なので、またまた釣り(^-^)
そしてそして、祝初魚種です!


その名も【パーミット】(^-^)


以前、勘違いして、【コバンアジ】を【マルコバン】(パーミット)と紹介してしまった事がありますが、今回は正真正銘の【マルコバン】です!

釣った時は「何だろうこのマナガツオに似た魚は?見た事ない魚だな〜」って感じでしたが、帰ってから図鑑で調べてビックリ(◎o◎)

図鑑によると、この【パーミット】という魚はフロリダなどで、「世界でもっとも釣るのが難しい魚と、マニアックなアメリカ人が尊敬しているゲームフィッシュ」なんだそうです!

そういえば、先日トライ選手のOさんにいただいたパタゴニアのTシャツにプリントされていたガーラは、この魚に似ている気が…

しかも今日は【パーミット】3枚♪

まだ知らない魚がいたか・・・と改めて宮古島の海の懐の深さを実感しました。
3枚とも、30cm位の幼魚?ですが、結構イイひきで満足満足(^-^)
いつかこれのデカいの釣りたいって、新たな夢が出来ました(^-^)

同じポイントで、ちびチヌやコトヒキも高活性で、オカッパリルアー存分に楽しめました!

後半合流のM君にも、小さいけどチヌ2枚でて、イイ感じの一日でした(^-^)

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。