先日近くの電柱に見慣れない掲示物が張られました。

【海抜20m】
集落内では結構高い位置にある【あか浜やー】付近は、どうやらこのくらいの高さの様です。
建物の高さが10m位はありそうなので、いざというときには屋上に上がればいいのかな?
それとも、バイパス沿いのファミマ付近が【海抜30m】と書いてあったからあの辺目指していくのがいいのかな?
実際津波が襲ってきた時どうしたらいいか、悩むところです・・・
昨日仲良しの渡真利船長のお宅に飲みに行く機会があり、机の上にこんなものを発見しました!

【救命糧食】
親戚の方からいただいたそうです。(自衛隊で実際使われているものだそうです)
ひとつお裾分けしていただいたので、早速お味見^^

一言では言い表せませんが、クッキーと落雁が混ざった感じと言えばわかりやすいでしょうか。
エネルギー食だけあってかなり甘いものでした。
決して不味くはありませんでしたよ^^
いずれにせよ、ちょっと防災意識高めなきゃな〜と思いました。
posted by akabamaya at 12:16|
Comment(2)
|
自然
|

|