2016年04月04日

久しぶりのどや顔です👍

一頃よりも暖かさが増して、宮古島も船上が気持ちのよい季節になってきました。
いつもうちのねこ達がお世話になっている動物病院の先生のお誘いで、オフショア行ってきました🎵

DSC_0773.JPG
TGベイト使いの渋いおじさま🍷🎩✨

釣りにはもってこいの曇り空。
時合いがあったのかポイント着くなり、ファーストヒットから、高級魚のアカジンミーバイ(スジアラ)!

00210003.JPG

DSC_0770.JPG痛そうな歯!

続け様にきたのは、久しぶりのご対面。
5kgジャストのクルバニアカジン(コクハンアラ)!
ヒットから海面までトルクのある引きを堪能しました❗

久しぶりのどや顔です(笑)

00220004.JPG

DSC_0777.JPG不思議な形です(笑)

お次は背鰭と腹鰭が何ともユーモラスなお初の5kgのガーラ(イトヒキアジ)❗
こちらもなかなかのトルクある引きで、楽しませてもらいました🎵

先生も6kgのウムナガタマン(キツネフエフキ)と格闘中

DSC_0779.JPG

DSC_0780.JPG無事にランディング!

その後も午前中はオジサンやナガジューミーバイやムルータマンやカイワリ等々釣れ続きましたが、午後にはいると一転、しゃくれどもしゃくれども一向にうんともすんとも言わない、何とも疲れる釣りとなってしまいました。

それでもラスト、ジグからインチクに替えて2kgサイズのアカジン(スジアラ)を追加で4時には帰港しました。

午後の失速で、全体的には渋めな感じではありましたが、十分楽しむことができました。
春の爆釣期、いよいよ始まる予感です🎵


posted by akabamaya at 11:43| 沖縄 ☁| Comment(0) | 宮古島ルアーフィッシング(店主の趣味です) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。