2013年04月11日

干物と塩麹漬け

今回活躍したルアーは海遊購入のシマノのオシア スティンガーバタフライショート100g・・・スロータイプのジグと昔オークションで手に入れたランブルベイトのフラットハオリ125g?だったかな。
DSC_0001.JPG

久々登場の青物【カスミアジ】3.5kg
DSC_0654.jpg

先日動力船(海遊のIさんのボート)にてIさんとカンナさん(←貴重な写真が見られますよ!)とゲットしてきたお魚たちを干物と塩麹漬けにしました。

南国宮古島では、魚を干物にする習慣はありません。
そりゃそうですよね。
気温が高くて外に干したら、魚が腐敗しちゃいますから。

あか浜やーでは朝食用に冷蔵庫で干物を作っています。
DSC_0002.JPG
今回ハンゴーミーバイとナガジューミーバイは干物に。カスミアジは塩麹漬けに。

ホントは天日と冷たい空っ風がうまみを引き出すんだろうけど・・・
でも、船の上で〆た新鮮で美味しい魚だから、きっと今回も美味しく仕上がってると思いますよ〜^^

DSC_0003.JPG
仕上げは真空パック!

今回もお客様に喜んでもらえたらいいな♪

Iさんカンナさんありがとうございました。
また美味しい魚釣りに行きましょうね^^


おまけ。
本日の我が家のスローな晩御飯。
スロジギでとったバラハタの中華蒸し♪
自家栽培の長葱とパクチーを盛って、煙の上がったごま油でじゅ〜!
写真.JPG
娘も大好きなプルプルの皮!家族みんなで取り合いです^^



この記事へのコメント
お疲れさまでした。

美味しそうですね。
〆ると美味くなるんですね。今度から〆てみようかな・・・

次回は隣で盗み見たテクで爆釣してきますね。
Posted by カンナ at 2013年04月11日 16:44
カンナさん

盗み見たテクって・・・
高級ジグの性能に頼ったフォール中心のシャクリなだけで、そんなたいそうなもんじゃありませんよ!

次回も頑張ってくださいね^^
ラストのラストまで手を抜かないカンナさんのねばり。
いつも感服してます^^
お土産期待してますよっ!
Posted by akabamaya at 2013年04月11日 19:33
御礼が遅くなりました
美味しゅうございました。又食べたいので、倍返しでお土産持っていきたいと思います。(人が釣った物で)。
Posted by kaiyuu店長 at 2013年04月19日 18:12
kaiyuu店長!

爆釣ポイント探索の結果楽しみにしています!
倍返しといわず三倍返しぐらい狙って!
あれこれ悩まず諦めず、ひたすらしゃくって釣果を伸ばしてきて下さいね^^

Posted by akabamaya at 2013年04月19日 22:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。