2011年07月04日

マダラサソリ

110703_223828.JPG

久々にサソリを見ました!

サソリというと、刺されたら一大事!!!と思われがちですが、実は猛毒の種類はごく一部で、今回見た種類のサソリはミツバチぐらいの毒しかないのだそうで。
そう思うとさそり座の僕としては不思議とかわいく見えてきてしまいます。

大きさも3cmくらい。
長い手を折りたたんでちょろちょろ走り回る姿は意外に速く、物陰に隠れたがる臆病な感じはなかなかにユーモラスです。

とはいえ、間違って刺されてしまうのもなんなので、箒でちりとりに移して草むらにお帰りいただきました。

宮古島では江戸時代から普通に見られる種類なんだそうですが、僕も見るのはこれで2回目。
畑に撒かれる農薬で減ってきているらしく、そう多くは生息していないのではないでしょうか?
とはいえ近くでサソリが見れたって事は、いろんな意味で良かったな〜って思います^^

posted by akabamaya at 21:51| Comment(0) | 自然  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。