今年は思い切って、下草防止シートなるものを張ってみました。
少しは雑草の悩みから解放されるのだろうか?
今は島ニンジンのあかちゃんやら、シマナ、ミズナ、ツルナ、シャンツァイ、長ネギ、島ネギ、島ラッキョウ、パルダマ、長命草、トウモロコシやトマト、バジル、ニラ、ミント、レモングラス、ニガナ、ブロッコリー、島唐辛子、紅芯大根などなど…書ききれない〜
沢山の野菜達で、充実しています(^-^)
みんな美味しく育ってね!
【関連する記事】
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
最近、スーパーで島らっきょうを購入しました。
ごく少量で200円・・・
主人と大切に大切に仲良く分けて食べましたよ。
沖縄のお野菜は元気が出るので大好きです!
また渡真利船長の生もずくの時期になったら、教えてくださいね。
連絡しますね^^
沖縄野菜は、どうしても旅をすると高くなってしまいますね!
でも、沖縄経済を活性化するつもりで、じゃんじゃん買ってくださいな。
うちの野菜たちは、基本ほったらかし。
強い子しか生き残れません。
人も野菜もサバイバルです!