
サカリのシーズンを迎え、縄張りを狙う他の猫にやられたのか、左耳の下がバッサリ。
前足もびっこを引く負傷。
相変わらずどんより空模様のなか、全身泥だらけでご飯食べにきたので、捕まえて病院に連れて行きました。
長年ボスの座に君臨してきた猫だからかわいそうだとは思いましたが、治療と合わせて、喧嘩のリスク軽減の為去勢もしました。
耳の下は膿をだして消毒して縫って、穴の空いた耳は縫えないから消毒。
足はまだ原因不明。
そして念のためと思ってしてもらった猫エイズ検査では、まだ発症はしていないけど、クロの判定。
自分からは仕掛けない優しい性格なのに、全身傷だらけだったそうです。
しばらく薬のんでちゃんと怪我を治して、これからは喧嘩もせず、元気に長生きしてほしいと思っています。
頑張れブッコ!
【関連する記事】
あの膿がでる前の腫れが痛いんですよね。
食欲あるだけ安心しました。よかった、、、。
よくある手足の傷も、レントゲンでは骨に異常はないのに
噛まれ傷で膿む前化膿状態でもビッコひきますよね。
きっと抗生剤で完治できるのでは?
去勢もして頂き、今年の宿泊代でカンパさせて頂きます。笑
ブッコのお相手の傷はいかがなもんでしょ?
昨日たまたま通った公園で、慣れた野良ちゃん2人が
かわいい〜声で『ねぇ〜』と呼ぶのでしばらく
遊んでいると、横に看板があり、二週間前にその場所で
刃物で引き裂かれた野良ちゃんがいたそうで。
住宅街の静かな世田谷区の公園での出来事です。
野良同士のけんかのブッコはまだいいかもですね。
人間に刃物で殺されるなんて、。
その看板の前から少しの間、離れる事ができなった猫連でした。
お大事に。看病よろしくです。
ブッコ、今朝はご飯を食べに来なかったのが少し心配です。
(命に関わる傷ではないから大丈夫だと医者からは言われましたが)
前から毎日来ていたわけではないので辛抱強く待っていますが、せっかくもらった薬を飲ませられないのがね。
ちなみにブッコの相手は誰だかも不明なんです。
あの力強いブッコにあの傷を負わせたのだから、そのこも相当リスクがありそうなんですが・・・。
もう一つ心配は、感染症。
外猫だから仕方がないとはわかっていますが、いつ発症するかという爆弾を抱えてしまったから。
エイズは予防もできないですしね。
去勢で、ブッコから他の猫への感染は幾分可能性は減ったと思いますが、ブッコにうつしたこも近くにはいる訳で・・・。
辛いところです。
刃物で殺されてしまった猫ちゃん、かわいそうですね。
きっと人につかまるくらい人を信用していた猫だったんでしょうに。
ひどいです。
全国の外猫の幸せを祈ります。