2006年12月10日

和三盆製 釜焼 加寿貞良

06-12-10_13-04.jpg常連さんのsawaさんから、讃岐高松の和三盆をたっぷり使ったさっぱりとした甘さの陣屋の『カステラ』をいただきました!

今、ビデオにとってあったDr.コトーを見ながら遅めの昼食のあと、熱〜い緑茶と共にいただいてます。
ドラマの中のミナちゃんのDV旦那の名前が僕と同じ『ともあき』なのが気になりますが、『カステラ』はホントにおいしくいただいてまーす。

sawaさん、いつも美味しいお土産ありがとうございま〜す(^-^)






posted by akabamaya at 14:38| Comment(4) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 あら、私たちが丸吉食堂でボリュームたっぷりソウキと戦ってた頃ですね!
 Dr.コトーは、私も毎回見ては泣いてます。コトー先生は、私の夢。昔から「大草原の小さな家」のベイカー先生(わかります?)にも憧れてました。ああゆう人になりたい!って、違う職業についてしまったけど。
 カステラ、おいしかったですか。よかったです。私も今度買って帰ろ・・・順番が違いますよね、味見させてしまってごめんなさい。
 今回もお世話になりました。友達もほんとに気に入ってくれて、私もうれしいです。でも、ぼーっとするのに時間がいくらあっても足りない!また伺いますね!
Posted by sawa at 2006年12月12日 21:15
sawaさんこんばんは。

「大草原の小さな家」懐かしいですね。
小学生くらいの時に見たのは再放送だったのでしょうか?
放送は、日曜日の夕方?
ウチのかみさんも好きだったみたいで妙に詳しかったりします。

カステラ上品な感じで、美味しかったですよー。
いつもありがとうございます。

Iさんにもご満足いただけてみたいで何よりでした。
今度は、ぜひ宮古の水中も紹介してあげて下さいね。

sawaさんは、どうしてもいつも半分お仕事だから芯までゆっくりっていうのが難しいですね。
いくらかでも、くつろいでいただけるようにして、お待ちしています。ではでは。
Posted by akabamaya at 2006年12月12日 22:10
 是非今度、えりさんとローラ話で盛り上がりたいです。いっぱい再放送してたと思うので、よくわかりませんが、何回見てもいい話!
 宮古1泊2日だと、なかなかそちらに泊まれませんが、日曜のランチ予約とかできますか?午後の飛行機なら伺えるかな。
Posted by sawa at 2006年12月12日 23:01
午後の飛行機、、、かもしれないですね。
のんびりとはいかないかもしれませんが、、、。
ランチは、できるときとできないときがあるので、まずはご一報ください。ではでは。
Posted by akabamaya at 2006年12月13日 12:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。