2005年10月26日

安全運転宮古分校


05-10-26_10-51.jpg免許の書き換えに行ってきました。講師のお話によると、宮古の人口55381人、免許をもっているひとは33800人、本土復帰前は5600台だった車の台数が今は38800台まで増えているようです。ほとんどの大人がひとり一台車を所有している計算になります。さすが車大国沖縄ですね!
宮古の運転マナーについて。一度でも宮古で運転したことのある方は、よくご存知かと思うのですが、まず方向指示機を出さないひとが多い、、、という自分もそうなりつつあって、慣れって恐いですね。講師も「田舎道でよそ見運転の癖がつくと街中で事故をおこす!」とおっしゃってましたが、「確かにそうかも。」と思う今日このごろです。気を付けなくては、、、。車検切れ無保険の車も多いらしいとのこと。もし事故を起こしてしまったとき、相手の車がそうだったらと考えると、背筋が寒くなります。運転するときはホントに気を付けなくてはですね!


posted by akabamaya at 12:15| Comment(0) | 日々のこと、イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。