2011年01月28日

スクワランとれました(^-^)

110128_130541.JPG先日、渡真利船長からいただいた深海鮫の肝臓を湯煎して、たっぷりのスクワランがとれました(^-^)

これで、釣りの最中に転んでも針刺しても安心?!

初めて精製してみましたが、結構沢山の綺麗な脂がとれるんですね〜(^-^)
なかなか楽しい作業でした(^-^)

船長ありがとう!



posted by akabamaya at 13:11| Comment(0) | 日々のこと、イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

ERI&JUNOの里帰り

110127_194537.JPG淋しくなります(ToT)

今日から二月半ば迄、ERI&JUNOっちは東京に里帰りです。
僕は居残りで、家のメンテやらネコ達のお世話やら…

まぁ、当然釣り中心の生活になるとは思いますが…(^-^)
2人とも元気に帰っておいでよ〜!


posted by akabamaya at 20:47| Comment(0) | 日々のこと、イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月26日

マルタンプーレ&オリ

110126_211907.JPG茅ヶ崎の親友から、木樽熟成の三ツ星クラスのサンプルを色々送って貰いました(^-^)

どんなかな〜?
楽しみです(^-^)

posted by akabamaya at 21:21| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アミメフエダイ

DVC00063.jpgDVC00064.jpg
ポイント転々としながら、撃てども撃てども釣果あがらず…
泣きの涙で、ラストポイント。

やっとの思いでのキャッチでした。

綺麗な【アミメフエダイ】31cm

Mくんお疲れ様でした。


スクワラン

110126_103250.JPG110126_103818.JPG渡真利船長から深海鮫の差し入れをいただきました(^-^)

今回のは肝がデカいので、火を入れてスクワランを抽出しようと思います(^-^)

うまくできるかな?

船長いつもありがとうございます!




posted by akabamaya at 19:57| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月23日

ゴムボートで(^-^)

110123_171150.JPG今日は急遽夕まずめに【BAR STYLE】のKさんにお誘いいただき、ゴムボートで浮かんできました(^-^)

勝負は2時間!

一発目Kさん大物を痛恨のバラシで、波乱の幕開けでしたが、ポツポツ小物をクーラーボックスに放り込み、空模様が怪しくなってきたラスト一流しで大逆転(^-^)

まずは僕がナイスサイズのイノーアカジンをあげて、立て続けにKさんがビッグサイズのナガジューミーバイをあげて、納得の納竿(^-^)

短い時間でしたが、今日も楽しい一時を過ごすことが出来ました(^-^)

Kさんありがとうございました!
ゴムボ・インチクまた気軽に誘って下さいね〜(^-^)

2011年01月22日

メーターオーバー^^

110122_1456~01.jpg110122_145554.JPGオカッパリで頑張ってきました(^-^)

残念ながら鯛の形をした魚は釣れませんでしたが、代りに長〜い奴が沢山釣れました♪

メーターオーバーな巨ダツ(^-^)

ワンキャスト・ワンヒットで毎回フック交換だけど、、テイルウォークしまくりだし、これはこれで楽しい一時を過ごしました(^-^)

昨日を含めて、餌師の入っていないポイントなら、冬でも磯の魚釣れるんだ〜って、再発見です!



今年初エントリー(^-^)

110121_195055.JPG110121_165313.JPGサムキチ杯、今年初のエントリーです。
水温が下がり風が強くなる中、無事魚を触ることが出来ました(^-^)

…で、今年初のエントリーです。

イソフエフキ30cm
(ハンデ-5cm)で記録25cm

…で、夜はいつもの様に獲物で乾杯♪
く〜〜〜たまらん(^-^)


2011年01月19日

子守当番

110119_094711.JPGブロック注射の効果絶大で、嘘の様に腰が痛くありません(^-^)

お天気も久々に良くて、気持ちの良い絶好のお散歩日和です。

今日は前々からの約束で、朝から僕がJUNOちゃんの子守当番(^-^)

あっちに行ったりこっちに行ったり…父子水入らずでお散歩三昧♪
…でも、状況が気になって、結局足が向くのは海なんですけどね(^-^)


posted by akabamaya at 16:45| Comment(0) | 日々のこと、イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月18日

ヘルニア体質(-"-;)

110118_173406.JPG職業がら、仕方が無いものだと思っていた腰痛ですが、年末年始とだいぶ辛かったこともあり、思い切って専門医さんにかかってきました。

レントゲンでは解らず、MRI検査して原因が判明。

ズバリ!
ヘルニアでしたd(-_-)

しかも、今までになっては勝手に治った箇所が3つ。
今回のは4つめとのこと…どうりで痛かった訳だ…(-"-;)

…で、今日はブロック注射を打ってもらい、様子を見ることに…

太りすぎが原因かと思ってましたが、実は遺伝子が関係するものなんだそうです。
「体質だから仕方が無いね〜」と先生に慰められて帰ってきました。

トホホ...((((((^_^;)

posted by akabamaya at 17:51| Comment(0) | 日々のこと、イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

長男用、次男用、長女用、次女用、双子用があります。

110115_173536.JPG今年も神奈川からヘビーリピーターの仲良し2人組Tさん&Wさんがいらして下さいました(^-^)

宮古島の冬は初めて?
風の強さと寒さにビックリされているのではないでしょうか?

今回はちょっと泳ぐには厳しそうですが、ゆっくりノンビリなさって行って下さいね(^-^)

お土産にいただいた【西光堂】の〔長女用・くるみのクッキー〕、美味しくいただいてます(^-^)

JUNOちゃんは可愛らしいリスの箱が気に入ったみたいで、掴んでじ〜っと見たり、舐めたりしていました(^-^)

お心遣い、ありがとうございました(^-^)
明日天気が少しでも快復したら良いですね!

posted by akabamaya at 17:58| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月14日

前回優勝者から

110113_230926.JPG第2回サムキチ杯優勝者のM君から、「これでデカいの釣りなさい!」って余裕のプレゼントがありました{{ (>_<) }}

わかりました!

これでデカいの釣りますよ(^-^)


2011年01月13日

スーパーランナー!

SBSH07511.JPG今年も100kmマラソンの季節がやってきました(^-^)

そして今年もあか浜やーに、千葉の100km+100kmスーパーランナーのMご夫妻がいらして下さいました(^-^)

レース前に体調不良…心配です…
明日十分休んで、本番は万全で臨んで下さいね(^-^)

美味しそうなCerfeuilのプリンジャムありがとうございます!

そしてJUNOっちに素敵なオルゴールのプレゼント(^-^)
凄く気に入ったみたいで、じ〜っと見入っていました(^-^)
ありがとうございました!

15・16日無理せず頑張って下さいね(^-^)
次回はさくらちゃんにも会わせて下さいね(^-^)



posted by akabamaya at 23:01| Comment(2) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

村上から

SBSH07491.JPG宮古島への移住秒読み段階のYさんから、「田舎のお土産です」って、越後村上の【鮭の酒びたし】と【鮭の魚醤油】をお贈りいただきました(^-^)

酒びたしは酒に浸してあてにするものだそうです。
また酒が進んでしまいますね♪楽しみ(^-^)

Yさんワザワザありがとうございました(^-^)
お引っ越し、楽しみにしてますよ〜(^-^)

posted by akabamaya at 14:08| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月12日

ノーチェイス・ノーバイト・ノーヒット・ノーフィッシュ…

110111_135055.JPG昨日は寒い上に雨風でしたが、どこぞの釣りきちさんとオカッパリで半日頑張ってきました。

まぁ当然と言えば当然ですが、残念ながら僕はノーフィッシュd(-_-)

釣行中、不思議な光景を目にしたので、思わずパチリしときました。

あんな寒かったのに、膝まで水に浸かって遊んでるひとが…

流石どこぞの釣りきちさんは、気合いが違いますね(^-^)

とは言え、この後どこぞの釣りきちさんは、キッチリ魚釣ってました…流石です(^-^)

夜はいつもの様に、どこぞの釣りきちさんの店で飲んだくれ…体調不良です(*_*)

2011年01月10日

ありがとうございます(^-^)by juno

110110_124755.JPG予定では、今日凧揚げだったんだけど…
残念ながら雨風で、トゥリバーには誰もいない…

先日新年会でご一緒した、ご近所さんのマンゴーMさんからjunoちゃんに竹ひごと紙で作った可愛い干支の立派な手作り凧をいただいていたので、家族であげる予定だったんですけどね…
また今度って事ですね(^-^)

お家で待機していたら、Jっちゃんが、こちらも手作りの毛糸のベストのプレゼントを持って来て下さいました(^-^)

モコモコでピンクの可愛いくて温かいベストです(^-^)

今度お天気の良い日に、ベスト着て凧揚げしに行こうね(^-^)

Mさん・Jっちゃんホントにありがとうございました(^-^)

posted by akabamaya at 13:14| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月08日

コーヒー&チョコレート

Image053.jpg今年の3組目のお客様は、本日流経大柏の少年達がサッカーで燃えた!柏からのリピーター二年振り位のFさん&宮古島はじめての三鷹のSさん(^-^)

寒空でしたが、隙間を縫ってイノッチのツアーでシュノーケリングしてらっしゃいました(^-^)

…根性感じます…('◇')ゞ

風が少々バタついてカヤックは残念でした(・ω・)ノが次回の楽しみが増えたって事で…
次回は寒くない時期が良いのでは?

とりあえず今回は、あか浜やーに前回いらした時にキープした古酒を楽しんでお過ごし下さい(^-^)

お土産の【カフェバッハ】のコーヒー&チョコレート早速いただいております(^-^)
いつも美味しいお心遣い、ありがとうございますです!

posted by akabamaya at 18:33| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

昨夜は新年会(^-^)

110106_192717.JPG昨夜は渡真利船長宅で新年会でした(^-^)

一昨日のオオクチハマダイのしゃぶしゃぶ(^-^)なかなかのものです!

ご近所さんでホテルの料理長兼無農薬マンゴー農家のMさんから、【ヒメマス養殖の父・和井内貞行】の話がでて盛り上がるなど、実に文化的な新年会でした(^-^)

Mさん、凧ありがとうございました♪
10日が楽しみです(^-^)

posted by akabamaya at 15:50| Comment(0) | 日々のこと、イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月06日

第2回サムキチ杯優勝者は…

110105_195907.JPG110105_195601.JPG昨日は夜も大忙し!

ちょうど皆のタイミングが合ったので、オカッパリダービー第2回サムキチ杯の優勝者の発表会で、【サムキチ】に集合してきました(^-^)

栄ある優勝はM君!
生涯最大魚で堂々のガーラ70cmでした!
凄い!おめでとう!
僕らが使っているライトタックルでとれる?最大級です(^-^)

…って事で、渡真利船長にお裾分けいただいた小魚をハタボーに仕事してもらって、新年会かねたお祝いはいつもの様に夜中まで盛り上がりました(^-^)

次回は前回、前々回の優勝者の僕とMくんはハンデ5cmです。

次回優勝目指して、皆さん頑張りましょう!

初釣り爆釣!

110105_104644.JPG110105_122618.JPG2011年を占う初釣行♪

渡真利船長からのお誘いで、昨日急でしたが【優漁丸】で出陣(^-^)してきました!

正月の冷込み後で少々荒れ気味な海況でしたが、ケイムラ仕様の新作のインチクにファーストヒットは可愛いハンゴーミーバイ♪

続いて可愛いナガジューミーバイ♪

食いは渋いけど、その後も順調にぽつぽつと3〜4kgサイズまでサイズアップできました(^-^)

当りが遠のいてきたとこで、船長の判断で、15時からは深場のアカマチ狙いにシフト。
5kgサイズの本命やシロシチューなど高級魚がポンポンと上がり、こちらも好調!

終わってみれば大漁大漁(^-^)でした
今年はいい年になりそうです!

渡真利船長ありがとうございました!
今年も沢山遊んでくださいね(^-^)