2009年01月31日

BW

090131_130049.JPG本日それぞれ帰って行ったTっちゃん御一行様と入れ違いに、宮古島では今日からオリックスのキャンプが始まります。

Tっちゃん御一行様を送りに行った空港では、選手達を迎えるために、随分と時間前から、野球帽の子供たちが垂れ幕を用意してスタンバイしていました。

未来のスーパープレイヤー目指してワイドー!

posted by akabamaya at 14:24| Comment(0) | 日々のこと、イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ありがとうございました。

090130_110625.JPG今回はTっちゃんのご希望で、移住後の生活の参考にと、パッションフルーツ農家のサカノさんと、ご紹介いただいたマンゴー農家のSさんにも色々と相談に乗っていただきました。

お忙しいところ、ありがとうございました!

posted by akabamaya at 14:16| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

移住物件探しの旅

090128_162231.JPG090128_221713.JPG秋に仲間で遊びに来てくれた、もと同僚で晴れ男のTっちゃんが宮古島で暮らす事を真剣に検討する事になり、ERIさんの帰郷と入れ替わりに4日間の滞在で、物件探しをしました。

仲良し男3+1人組のグループハウスを宮古島にもつ計画。

めぼしい物件にも幾つか出会い、まずまずの出だしでしたね(^-^)

他ならぬTっちゃんの頼みです。
知識を総動員してナンデモ協力するから、頑張って皆が納得出来る素敵な終の棲家を見つけて下さいね!

ではまた近々に!

写真は物件探しの途中で立ち寄った前浜と、日本酒片手に夜の検討会。

追伸:
Iさん=美味い日本酒ありがとう!お仕事クビにならないように!
Sくん=明太子&ラーメンありがとう!Tシャツ楽しみにしています!
Tっちゃん=ケーキ旨かったね!ありがとう!リーダーとして、まとめ役頑張って!




posted by akabamaya at 14:11| Comment(0) | 日々のこと、イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

NEWドライヤー

イオンチャージ.jpg夏にいつもあか浜やーにお泊まりいただいた虎ノ門のKさんから、「客室にどうぞ」ってイオンドライヤーの×2をいただいてしまいました。

今まで客室においていたドライヤーのコードが、何故か熱くなってしまうようになってしまっていて、丁度交換しようかと考え中でしたので、超〜うれしかったです!(^-^)
有り難く使わせていただきますね(^-^)

ところで、ご主人の体調はいかがですか?
今もお昼ご飯はダイズ?僕も見習わなきゃな〜。
お互い働きすぎには注意しましょうね。

ありがとうございました。

posted by akabamaya at 14:28| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月23日

高圧洗浄機

苔がみるみる….jpg新たなマシンを導入しました!
デッキブラシは卒業(^-^)
コンクリートの床にこびりついた頑固な苔も、立所に駆逐です。

もっと早く導入すればよかった〜。

グングン落ちるのが楽しくて、北風びゅうびゅうで寒いのに暗くなるまでしつこく掃除しちゃって、気付けば体はずぶ濡れの冷え冷え!手も腕も背筋も筋肉痛o(>_<)o
又もや、日頃の運動不足を痛感です。

建物床面はあと半分位。続きは、寒くない日にしよっ(^-^)

posted by akabamaya at 21:01| Comment(0) | 日々のこと、イベントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

スモークしました!

チャレンジ中!.jpg完成!.jpg渡真利船長からいただいた【セーイカ】。

ゆっくり時間をかけてスモークしました。
月桃の種をリンゴのチップに加えて、2時間スモークモクモク(o^-')b

『グルクン』や『ゆで卵』や『宮古牛』やお刺身の残りの『カツオ』もついでにモクモク。(^-^)
チーズを買い忘れちゃったのが痛いけど、沢山スモーク出来ました。
さてさて、オイシ〜く出来たかな?

posted by akabamaya at 20:43| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

さくらにさくら

さくらにさくら.jpg今回で八回目の宮古島。100kmマラソンの常連さんのMさんが今年もいらっしゃいました。

今年は【ワイドー】・【遠足】二日連続日程ではなくなってしまい、遠足だけの参加でしたが、無事完走お疲れ様でした(^-^)

愛娘の『さくらちゃん』からの美味しい差し入れ、今年もありがとうございました。



posted by akabamaya at 17:11| Comment(2) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

セーイカ

Image3821いか.jpg090119_135604.JPG渡真利船長から、デ〜ッカイ深海いかの【セーイカ】をいただきました!

この漁をしてるってことは、旧正月に向けて需要があるって事ですね。

余りに大きくて、どうしたら良いのやら…。
とりあえず、今日はゴロゴロ・フワフワ食感のつみれを作ってみました。
明日は久々にスモークでも作ってみようかな(^-^)

船長いつもありがとうです(o^-')b

posted by akabamaya at 15:24| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

イチゴイチゴイチゴ 〜

Image3791イチゴ.jpg今年も嬉しい贈り物が、神戸テフィール軍団の熊本『竹原いちご農園』から届きました!

超立派&フレッシュ&美味い!

Tさん、毎年ありがとうございます!
今年は念願の熊本畑訪問旅を予定しています。
その時は、どうぞ宜しくお願いしま〜す(^-^)


posted by akabamaya at 23:37| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

大野山林散策しました!


キレイデス!カンヒザクラ見ごろです。






久々ポカポカ陽気の良い天気で、延ばし延ばしになっていたPF農家のSさんご夫妻との水源の森『大野山林』散策にいってきました。
崖の上には、台湾系?の『カンヒザクラ』の少し濃い目のピンク色と空の青色が良いコントラスト。
きれいでした。
どうやって屋根に根を下ろしたのか…不思議です。葉は酸っぱく、実はほんのり甘いです。






森の道には、新しい発見もあります。
東屋の屋根の上に生えた『クワズイモ』。
Sさんに教えていただいた『ウージグァ(ツルソバ)の実』。
素敵な散策でした。
ジモリ何とかってアイスコーヒー美味しくて大量のおまけ






散策の後は『ポプリ』でアフタヌーンティ。
西日の入る暖かな席で、大きな器にたっぷりのドリンクとチョコレートケーキ。
ゆんたくしていたら、ご主人から「サービスです」って『鍋パンビン』を差し入れしていただいちゃいました。

ノンビリ・ユッタリ。
気持ちのよい一日でした。

追伸:Sさん月末、例の件。よろしくお願いいたします!





posted by akabamaya at 19:54| Comment(0) | 自然  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

春待梅

090111_182724.JPG中野からリピートしていただいたKさんより、赤坂柿山の軽くて、サッパリした5種類の味を楽しむ事のできる『春待梅』っておかきをいただきました!

『春待梅』いいネーミングです。
あぁホントに春が待遠しい!

Kさん、美味しいお心遣い、ありがとうございました(^-^)
宮古島もまだ春遠く、チョット寒々してますが、ノンビリとしていらして下さいね。

posted by akabamaya at 18:42| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

幻の白鳥

とまり船長宅での新年会(Kさんのシャンパンいただきました!ありがとうございました!)の流れで、数日前に新聞に出ていた『白鳥』を見に池間島まで、強風で漁に出れないとまり船長とK君夫妻とウチの五人でドライブして来ました。
池間湿原






雑草が生い茂って道がわからなくなってしまった湿原への道を、藪を掻き分けてたどり着いた湿原にはほとんど水はなく…鴨と鷺が数羽いるのみ。

記事によると池間小の裏のため池に来ているということで、グラウンドで遊んでいた子ども達に聞いてみると、「たまに見るよ!」って心強いお言葉・・・がしかし、いるはずの池には生命感なし。

隣の畑でキビ刈りを手伝っていた子ども達に聞くと、「飛んでったよ。また明日も来るって!」
・・・・ガーーーン!!

まあ海はきれいだったし、池を探して迷い込んだ湿原のほとりで、放牧されていた宮古牛がかわいかったから良しとしますか!
海に光が差して放牧された二頭の牛

posted by akabamaya at 18:18| Comment(0) | 自然  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

Sさんお帰りなさ〜い。

090107_104224.JPG090107_134738.JPGお帰りなさい。

正月の里帰りで、旦那さんの故郷東京に行っていたパッションフルーツ農家のSさんが、宮古島に帰って来ました。

お土産も沢山ありがとうございます!

横浜中華街重慶飯店の『ライチ茶』や『中華菓子番餅』・叶匠壽庵の『和菓子』、そして手塩にかけた『パッションフルーツ』やお野菜達。

いつもいつもスイマセン(^-^)
今年もどうぞ宜しくお願いします!

追伸:大野山林のウォーキング楽しみですね。

posted by akabamaya at 13:50| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月05日

Kくんから

090105_192707.JPG090105_194223.JPG『暮』から『正月のお節』、二日の『初起しの草刈り&オトーリ』と、今日お客様を見送るまで、忙しく過ごしてきましたが、久々に午後からフリーになったので、宮古神社に初詣でに行って来ました。
お家に帰ると、K君からのお土産が玄関にかかっていました。
お正月で愛媛に帰っていたK君が宮古島に戻ってきたのです(^-^)

お帰りなさい(^-^)
『KAMUの焼菓子』と『さくっと大豆とぱりっと昆布と小魚』美味しくいただいていますよ〜!
(魚と昆布は油断していたら、全部ERIさんに食べられちゃったけど…残ってたのは大豆だけ…)
今年も宜しく!
また一年、エンジョイしようね!

posted by akabamaya at 20:32| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月02日

いつもの&ごまたまごプリン

090101_174828.JPG今年もお正月は『あか浜やー』の亀有の八百屋さんIさん。

『ごまたまごプリン』と大好物・チーズケーキファクトリーの『リミテッドチーズケーキ』をお年玉にいただきました〜!

好物の差し入れで、早くも良い一年になりそうな予感…d(-_-)

Iさん。お気遣いありがとうございました。
どうぞ、今年も宜しくお願いします(^-^)

明日、イノッチのツアー晴れることを祈ってます(^-^)

posted by akabamaya at 21:40| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サブレー

090101_234139.JPG今回は年始をあか浜やーで過ごされている、川崎からのリピーターのYさんから、小腹が空いた時に抜群の『鳩サブレー』をお土産にいただきました!

いつもいつもありがとうございます(^-^)

今回は沢山の貝殻も拾えて、お二人のお嬢さんも大満足かな?

明日は今日より少しはお天気も良くなりそうだし、あと一日楽しんでいって下さいね!

お心遣いありがとうございました(^-^)

posted by akabamaya at 21:37| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月01日

明けましておめでとうございます(^-^)

090101_083732.JPG今年も素晴らしい一年になります様に(^-^)

皆様のお越しを、心よりお待ちいたしております!

posted by akabamaya at 16:20| Comment(0) | 美味しいものなど ありがとう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。